滋賀県米原市しがけんまいばらし

手織り絹綴織で仕立てた 名刺入れ<HAKU> 松葉 [№5694-7660]0953

60,000以上の寄付でもらえる

在庫: あり

概要

一枚づつ手織りの織師が織り上げた名刺入れです。
極細のラインに純金・純銀の糸を使用し、ミニマムで美しい佇まいに仕上げました。極細のラインを、​正確かつ直線的に織り込めるのも、手織りならではの技術のひとつ。内側のポケットのエッジ部分にも箔の糸のラインが入っています。
マチ部分の伝統的な和裁技法「千鳥がけ」は、名刺の量に応じて自然に厚みを調節してくれる優れもの。スーツの内ポケットにもスマートに収納できます。
なめらかな手触りのシルクの生地は、軽量でありながら本革5倍の引張強度があり毎日持ち歩く名刺入れに適しています。

※画像はイメージです。
※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実際の色味が異なって見えることがありますので、ご了承ください。

お礼の品について

容量
<素材> 絹100%(純金・純銀糸使用)
<サイズ> 縦60× 横105mm(約20枚収納可能) 
※専用化粧箱入り
<カラー>全6色:紅霞/松葉/青銀/墨色/木葉色/藍霞 よりお選びください。
事業者
株式会社清原織物
カテゴリー
ファッション > 小物
お礼の品ID
6380615

お申し込みについて

申込条件
何度も申し込み可
配送種別
常温配送