滋賀県米原市しがけんまいばらし

上丹生工芸体験(木彫体験) [№5694-0327]

16,000以上の寄付でもらえる

在庫: あり

概要

トントントン、カンカンカンと木や金を槌で叩く音が心地よく響く、滋賀県米原市上丹生。ここは200年以上前から、木彫師を中心に塗師や餝金具師など、仏壇づくりの伝統工芸を生業とした職人が集まる「木彫りの里」です。現役の職人と会話をしながら、本格的な道具を使った木彫体験をしてみませんか?

■上丹生工芸体験のポイント
1.現役の職人が直々に教えます。(講師は上丹生の若手職人を中心とした職人集団「上丹生ウッドペッカーズ」のメンバーです。)
2.彫刻刀など、職人も使用する本格的な道具を使って体験できます。
3.作務衣をご用意してますので、希望者は作務衣を着用し職人気分で体験できます。
4.作った作品は持ち帰り、使っていただけます。
5.希望者は、実際に職人が作業している工房も見学可能です。

【注意】
※要事前予約(メールor電話)
電話:0749-54-2567(事務局 石久仏壇店)
メール:kaminyuwoodpeckers@gmail.com
詳細は≪Tonton Craft Journey≫HPをご覧ください。
※ご予約の際に「ふるさと納税返礼品予約」の旨、お伝えください。
※寄付いただいた後に体験チケット「米原市ふるさと納税感謝券」を送付します。ご利用の際は必ず持参ください。

※画像はイメージです。

事業者:上丹生ウッドペッカーズ

お礼の品について

容量
≪内容≫木彫りの里「上丹生(かみにゅう)」で職人の指導の下、本格的な道具を使用した木彫体験(1名様)
コースは「木彫ハンガーづくり」、「木のスプーンづくり」、「木彫コースターづくり」の3種類からお選びください。
≪所要時間≫約2時間
≪対象年齢≫小学生以上(小学生は父兄同伴)

住所:事務局 石久仏壇店
滋賀県米原市下丹生611
有効期限:寄付申込日から1年間
事業者
上丹生ウッドペッカーズ
カテゴリー
イベントやチケット等 > 体験チケット
お礼の品ID
4873260

お申し込みについて

申込条件
何度も申し込み可